[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ホンットに久しぶり、
25年ぶりです。
そりゃぁ見事に
ブッ刺しました。
針に糸を結んで締付けてたら、汗で手が滑りました。
カエシを超えて深々と。
フックポイントがチモトを向く、所謂 『ねむり』 形状の効果が実に良く解りました。
パワーロスが少ないので良く刺さります。
そして力の働く方向にブレが少なく、サクっと刺さったせいか、まるで痛くない。
「まぁ、大した事無いや」 と思い、引っこ抜こうとしても全然抜けない。
「…いかんなぁ…ちょっと切開してカエシを露出すれば外れるか」と、
フライタイイング用、精密作業向きのハサミで皮膚を切ろうとしたけど、
先端の噛み合せが甘く、殆ど切れず断念。
カッターは錆び錆びのこぼれた歯しかなく不可。
で、止む無く近所の外科へ。
無理矢理グイグイ引っ張られた挙句 「うちじゃ無理、大きい病院行って切開して!」 と。
だから 「引っこ抜けなかったから、カエシが出る程度切開してくれ」 って言ったじゃん。
しょうがないから近所の大学病院へ。
「自分でも、町医者でも無理だった」 って言ってんのに、ま~たまたグイグイ!
で、やっぱり 「切開しないと無理!」 と。
も~! い~加減にしろ! っての。
結局、麻酔注射して切開。
『傷口を2mmも拡げりゃ抜ける』 と勝手に踏んでたんだけど、
全然抜けないらしく、1cm前後切開して、針を完全に露出して取り出し。
つまみ上げた針のカエシには、ピロ~ンと白っぽくて細いモノが…。
Dr.曰く 「腱繊維、コレが掛かっちゃったから抜けなかったんだね。」
それを見て 「腱の繊維束の内のほんの数本なんだろうけど、丈夫なんだなぁ~」 と、
実にツマンナイ感想を持ってみたりして。
職場の皆さん、こんなツマンナイ事でご心配と多大なご迷惑をお掛けして申し訳ありません。
今回身に沁みて思った事
どうせ使用時に潰しちゃうんだから、カエシは作業前に潰しちゃいましょう。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
F.C.Tokyo
LiverpoolF.C.
MiamiDolphins
が勝てばイイ気分!
リンクフリーです
が
思うところがありまして
相互リンクは致しておりません
― 申し訳ありません ―
特にご連絡を頂かなくても結構です
なお
アダルトサイト
犯罪に係わるサイト
等につきましては
お断りさせて頂きます