[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
でも明日は研修があるのから今日に前倒し。
堂島ロール! っつても、自分はほぼ興味なし。
次回は1時間半後か。
「アホか?」と思いつつ、アホの1員に加わる。
25分前に店員が購入予定数を確認に来て、その時点で売り切れ確定らしく、
15分前になったら、また店員登場。
ってあれ?私の10人後で切られてるよ。
あぁ早めに並んどいて良かった~。
で、待つことしばし…どころじゃねぇな…。
土・日は研修がありました。
丸1日の外部研修で、来週の土・日も続きます。
「コンナのあるけど受けてみる?」と打診されて、
何気な~く、自分に足りない部分だと思って、ロクに要綱も読まずに受講を決めたんですが、
講義開始に当たっての説明を受けてはじめて、
『厚労省に登録されて、国家資格(って言ってたけどそうなのか?)を交付される!』 ((((;゚Д゚)))ウヒッ!
って、コレがなかなか責任重大で、ヘビーな研修だと判明。 <イヤ ジブンノ カクニンブソク デス
も、もしや、あの辺の仕事はみ~んな私のところにまわってくるってコト…?
お願いだから
「いや、制度上の問題。 名前があればイイだけ。」
って言ってください! 人(。。)
あぁ~、絶対まわってくる…。 (T ゚ T)
…でもその前に人事異動で、他事業所行きだな。 <ナンカ モウ ナンデモコ~イ! ッテカンジ
えぇ~い! 現実逃避だ~!
Ferrari 買ってやるぅ~!
しかも2台追加で3台体制にしてやる!
ハイ、コチラ
F430 & 512BB
REALDRIVE nano
このシリーズ、1/58っていうサイズと速過ぎないところが、非常に扱いやすくてイイんです。
これで子ども達と一緒に遊べるぞ~。
で、始まったのが
「Ferrari でオニゴッコ」 要はぶつけ合いですね。
実車じゃあり得ない遊び…。 カナ~リ面白かったです。
ターボボタンがまた効果的。 <でも使いすぎると電池切れます
やっぱイイですわ、コレ。
そして、また天気は悪いです。 <東京も雪だよ
で、今日は夫婦2人でお出掛け。
チョイとランチをしに。
こんな国旗
(これはバレーボール・セレソンのサイン入り)
コーヒーだって
インテルと言えば
ミラノじゃなくナシオナル
メキシコに続き、また
えぇ、
シュラスコ(シュハスコ)を食べてきました。
コンナ感じで、強面のガウショな皆さんがサーブしてくれます。 <シャシン ワカリニクイデスネ
が、片言の日本語なので、イマイチ何肉だかヨクワッカンナ~イ!
でも、美味いからイイのだ。
ン~、美味い…んだけど、流石にこう連続で肉がドンドン出てくると、
なんとなくドヨヨ~ンとした雰囲気に…。
そこでモーリョ! <みじん切り野菜の酢漬けソース
コレ考えた人、偉いっ!
酸味とサッパリ感、舌先が変わるって言うんですかね。また違った料理みたいです。
焼きパインなんてのもありつつ、アレやコレやと9~10種類。
まさに「肉食った!」って感じ。
最後には「下向いたら●×が出そう。もう当分肉はイラネ!」って感じでした。
信号待ちのほんの十数秒だったので、まともな写真はムリでしたが
Ferrari Testarossa Koenig-Competition
1000HP? 1200HP?
多分本物。 私にゃ絶対買えない車ですわ。
実車を見るのは’90年代以来、2回目。
前に見たのは軽い渋滞にはまったカワイソウな状態で、
尋常ならざるやかましさだったなぁ。
整備中か、修理中か…、
某植物公園に程近い、町の板金屋って感じの整備工場にいました。
コノ手の車って、意外とその辺の板金屋でイジってたりするんですよね。
カウンタック・アニバーサリーも、ココで何台も見たな。
我家のすぐそばの板金屋で、F40直してた事もあるし。<思わず中に入って見せて貰っちゃった
しかし、維持費も凄そうだな。
昨期 『1勝15敗』 という驚異的な数字を叩き出した、
愛する マイアミ・ドルフィンズ が、今期はなんと 『11勝5敗』 の好成績で、
プレイオフ進出!! わ~い ヽ(^ ゚ ^)/
なんて喜びも束の間…初戦敗退です…。orz
まぁ、そうは言っても、何しろレギュラーシーズンで積み重ねた勝ち星は 『11倍』 。
充分満足です。(強がりじゃなく)
毎週結果を見るのが楽しみでした。(放送が少ない…)
そんな今期のもう一つのサプライズが、
アリゾナ・カーディナルス プレイオフ進出どころか
スーパーボウル進出!! (チーム史上初!!) うを~をヽ( ゚ O゚)/
これは凄い!
かなり嬉しい!!
実はドルフィンズの次にカーディナルスが好きなんです。
コレ、後出しジャンケンぢゃないです。
なにしろ、今を遡る事…十ン年前に、ペアルック(なのか?)と称して、
私のドルフィンズに合わせ、妻にカーディナルスの、
スターター社プロライン・サテンジャケット(懐かし~)を、
無理矢理、しかもお代本人持ちで着せてたくらいですから。
(でもって「貸して~」とか言って私が着るの)
当時、セントルイスから移転したばかりでしたねぇ~。
まだアリゾナじゃなく、フェニックス・カージナルスでした。
夢にまで見た
マイアミ・ドルフィンズ vs アリゾナ・カーディナルス
は、今期はやはり夢のまま終わりましたが、
カーディナルス が スーパーボウル を制してくれれば、今期は文句なしです。
GO! WILD CARDS!!
で、毎年恒例の「年越し夜勤」です。
まぁ元日の午後はフリーになるし、余程のことが無ければ翌日は休みなので、
ある意味好都合といえなくもないってことで、以前はこちらからお願いしてたりしました。
ソンナコンナで、今の仕事に就いて12年だったかの内、年越しが夜勤じゃなかったのは
2回位しかないらしい(自分では良く覚えてないけど)。
今回はその気はなかったのに、29・30と休みを入れたら(学童やってなくて妻は出勤なんだよぉ~)
図らずも年越し夜勤に…。 (因みに年始は3日から出勤…)
う~ん…厳しいのぅ。
ついでに1月は祝祭日分の休みが取れてない。 2・3月で残りの祝祭日分消化できるかなぁ?
まぁ無理だろうなぁ…。帳尻合わせ要員の最上位クラスにいるしなぁ…。
なにしろ人が足りてないからなぁ…。
(この就職難にあって、離職率が異常に高いし、求人難が慢性化してる業界って…。)
まぁココはポジティブに割り切って 「年末年始手当てを稼ぎに行く」 ってことで頑張ろう…。orz
では、皆さん 良いお年を~!
azteca
所謂「アステカ タンゴ」ってヤツ、
’86 W杯 メキシコ大会仕様のボール。
デザインのカッコ良さ世界最高峰のサッカーボールです。<イヤ自分的にね
まぁ、コレはミニチュアですけど。
当時も欲しかったんですけど、リアルプレイヤーだったので、
もっと実用一辺倒ってなボールを蹴っ飛ばす事に明け暮れていました。
’02のW杯の時に、歴代W杯ボールがセットで販売されてたけど、
何しろセットだし、ディスプレイケース入りなもんで、
通常サイズもミニチュアサイズもバカっ高くて、とてもとても手が出ませんでした。
だいたいアステカ以外要らないし。
で、チョット前にこのシリーズがプライズとして出た時に、大喜びで探したのに、
どこで見てもアステカが無い。
それが、最近思い出したように再度出回ってるらしく、
ついにめぐり逢う事ができました。
それほど頑張る事無く、意外なほどあっさりゲット!
非常~に嬉しいです。
ここではじめてみます。
なんてぇんですかねぇ、心機一転ってんでしょうかねぇ?
チョットした閉塞感からの脱出を試みてみましたです。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
F.C.Tokyo
LiverpoolF.C.
MiamiDolphins
が勝てばイイ気分!
リンクフリーです
が
思うところがありまして
相互リンクは致しておりません
― 申し訳ありません ―
特にご連絡を頂かなくても結構です
なお
アダルトサイト
犯罪に係わるサイト
等につきましては
お断りさせて頂きます