[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あぁ~、もう放置。
このまま放置でもイイけど、一応更新。
子ども達は保育園の お泊り保育 で、
私は十ン年前に某田区で働いてた頃に仕事で、(4年で4回…計12日かな?)
それぞれ別々に行った事があって、妻だけ行った事がなし。
子ども達が忘れる前にみんなで行きたいと思っていた、
それぞれ別々に思い出があったりなかったりの地、野辺山。
強行(って程でもない?)日帰りツアー。
取り敢えず、3人の共通思い出地点は押さえときましょ!
って事で、
みんなで幸福の鐘を鳴らしときましょう…って、君たち早朝から鳴らしすぎ!!
飯盛山のハイキングコース?の基点にあり。
どっかから見ると伏せた獅子に見えるらすぃけど、私にゃどうにもサッパリ…。 ┐( -"-)┌
ココで光る石なるものを拾うのが保育園のお約束らしいが、次男の時は天候不順のため中止。
よって、今回はリベンジ。
なんか、細かくて黒い石をイッパイ拾いました。(結晶の形状から見るに、黒い石英と思われる。)
さてと…
…
…
…終~了~!!
共通思いで地点はコレだけらしい。
とはいえ、
ココまで来て11時前に帰る訳にもいかないので、次は私オススメの宇宙電波ナンチャラ観測施設。
ココの Φ45m パラボラ(遠景に写ってるヤツ)は一見の価値あり…じゃないかなぁ…と思う…多分。
何しろデカイ!
<年に1度の特別公開日(たまたま)でさわれた!
兎に角バカデカイ!
しかも機嫌がイイと(ソンナワケナイ)
アッチの方向いたり、上向いたり。 <コレは特別じゃなくても観測の都合上動く
「某所の機●戦士よりもリアル宇宙世紀?」 とか思ったり。
因みにイベントは、うちう方面ヲタの方には大人気のようだ。
おっ! ココからは当時宿泊した某田区の施設が見えるじゃないか。
はい、次。
腹減りなので飯。
犬連れなので店を選ぶ必要があるけど「清里に行きゃぁ土偶カフェくらいあるだろ。」 と、安易に移動。
実際、いろんな店が犬OKだったけど、わざわざ貰ってきたマップ一切無視してパッと目に付いた蕎麦屋へ。
今ど~なんでしょ?
さて、飯食ったら 「もう帰ろう」 な感じになってきたので、高速方面へ。
で、たまたま通りかかったのが 『県立 まきば公園』
…何県か知らない。
<この後威嚇されてビビる
どっかのブログで見てちょっと気になってたから、偶然見つけてラッキー。
牧場みたいになってて、羊やら馬やらがいて、周りは県立のホントの牧場で、広々してて、
急斜面の草っ原があって、池があって…って、何かが凄いって事はないけど妙に楽しかったのは何故だ?
野辺山にいた むし
ハバチのようちう <コイツラハナゼカタイテイカワイイ
カミキリ <ジャナカッタラドウシマショ
マツモムシ <アリホカク
楽しい1日でした。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
F.C.Tokyo
LiverpoolF.C.
MiamiDolphins
が勝てばイイ気分!
リンクフリーです
が
思うところがありまして
相互リンクは致しておりません
― 申し訳ありません ―
特にご連絡を頂かなくても結構です
なお
アダルトサイト
犯罪に係わるサイト
等につきましては
お断りさせて頂きます